の前に
P-01Dソフトウェア更新 | お客様サポート | 携帯電話 | Panasonicで機能バージョンアップとかしとく。
よ~く考えよ~♪バックアップは大事だよ~♪ - ごりぽんソフトウェアとか
Panasonicスマホ・タブレット まとめWiki - トップページ/P-01D/root超入門に従ってバックアップを取ること。
あと、文鎮化(簡単に言うとスマホが死ぬ)の可能性があるので、特にメインで使ってる人はやらない方が良いと思います(断言)
自分みたいにGeekな馬鹿おんりぃで(笑
下準備
eclipseとかandroid開発とか入ってること前提。
あと、androidSDKの中のplatform-toolsとかtoolsとかにパスを通しておく。
CWM-Recoveryを導入する
Panasonicスマホ・タブレット まとめWiki - トップページ/P-01D/rootから、cwm-recovery.6-0-1-1.test28.imgを持ってくる。
P-01Dの
設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ
にチェックを付けてからUSBで接続。
で、adbのサービスを一度再起動させる。
# adb kill-server
# adb start-server
# adb devices
↑を実行してみて、
List of devices attached
???????????? no permissions
みたいのが出なければおk(???が連続してる部分に16進数の数字がたくさん入ってればおk)
で、adbから端末をリブートさせてfastbootモードに移行させる。たぶん、ずっとdocomoのロゴが表示されたままだろうけれど、それで大丈夫。
そのままfastbootコマンドでCWM-Recoveryをカキコして終了。
# adb reboot-bootloader
# fastboot erase recovery
# fastboot flash recovery cwm-recovery.6-0-1-1.test28.img
# fastboot reboot
で、この操作やってる時に通常モードとfastbootモードって何が違うんだ?と思ったので、考えたことを下記に書いとく。
間違ってたら教えてくださいm(_ _)m
普通にandroid使ってる時のモードとfastbootモードはなんか違うっぽくて、非常にざっくり書くと
通常モード→普通にandroidが使えて、android OSが端末を制御してるモード
fastbootモード(bootloaderモード)→端末が完全に接続されてるパソコンの言いなりになってるモード
(通常モードの中の)USBデバッグモード→通常モードとfastbootモードの間の子みたいな感じ
みたいな感じだろうか。
ついでに通常モードの時はadbコマンドを使ってfastbootモードの時はfastbootコマンドを使って制御することが多いっぽい。
塩田紳二のアンドロイドなう (43) ブートローダーとfastboot | マイナビニュースに詳しいことが書いてあるので見て、どうぞ。
あと、CWM-Recoveryでリカバリモードに入る際は、
一度電源を落とす
電源ボタンを長押しして電源を入れる
バイブが鳴ったら音量ボタン↓をdocomoのロゴが表示されるまで長押し
で大丈夫みたい。
電源が入らなくなった場合は、一度電池を抜き差ししたりしてみるとうまくいったりする。
ただ、かなりatomicな方法なので、おすすめはしない。