ごめんなさい、更新停滞中です。
昨日、原付取ってきました。はい、そんだけです。
あと、SonyのNW-S644を買いました。
理由は、ドラックアンドドロップで音楽を入れられるという簡単さです。
が、困りました。
日本語でタイトル名が表示されない・・・。
現在、好評悪戦苦闘中・・・。
色々試したのですが、どうも、コイツはmp3のタグの、ID3v1というバージョンを読みに行ってるらしいのです。Winampにて確認。
そして、Linuxでmp3のタグ編集の決め手となるソフト、『Easytag』は、ID3v2というバージョンでタグを付けてしまうらしいのです。
なので、wine + winampでタグを付けるのがいいのかなぁ、なんて考えてるのですが、そこにさらなる攻撃がッ!!
日本語ガ打テナイ・・・。
wineだとSCIMが起動しない!!
ので、現在、やっぱし悪戦苦闘。。。
更新は・・・もうちっと待ってくださいませ。多分、あともうちょいで、きっと・・・。
つーか、あと2日ほどで消さrうわなにをするqあwせdrftgyふじこlp
P.S.この記事書いた直後にできました。
くわしくは、右にあるキズアの備忘録より。