いやあ、そろそろ自己嫌悪から脱出しつつあるので、新しいことをしようか、とね。
以前(
2008/9/25)にJava本買ったよ!っていう記事を書いたんですが、今になって、やっと使ってます。
僕の今使ってるOSはSlackwareというかなり古くからあるLinuxで、
Linuxなので、フツーに窓のOSのソフトが動かんのですよ。
で、「窓向けのソフト作るのも面倒くせぇ」と僕というアイテムの中の住人(イノセント:知ってる人だけで結構。ディスネタ)が言ってるので、ここはやっぱし良心に従うべきだと思いまして、現在Java勉強中です。
んで、ついでに天気予報士も勉強中です、とはいえ、両方とも血眼になってやってるわけではないのです。あくまでゆるりとのんびりと。
で、この春休み?ニート期間(!?)を利用して
XHTML1.1の仕様書(日本語翻訳版)を読んじゃおうかなぁ、とか企画してたり。
つーか、W3Cが出してる英語版はマジで無理。デカすぐる。ゆとりなので(^^;
まあ、HTMLを書きたいって考えてる人は一回ぶち当たってみたらどうでしょうか?生きて帰ってこれるという保証はできませんが。