忍者ブログ

Azukish

消えゆく世界と流れる未来に最後の灯を since 2006/4/3

2024/04/27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2013/05/31

就活に落ちるこれだけの理由

自分が今いる研究室の先輩が落ちたということで、考えてみた。
まあ、その先輩じゃなくて、自分と自分の同期に関してだけの話だけど。
もしも、なんで落ちたの?とか思った人は読んでみたら良いのではないだろうか。
あと、これは理系の話なので、文系のことは考慮してないし、しかも自分の業界のスタンダードがどこまで他業界に通じるかもわからないので、その辺は甘く見て頂きたい。


1.そもそも研究に関してやる気が鼻から皆無。
希望した研究室に入って、ゲーム三昧の毎日。
自分の席のすぐ後ろでゲームしかやっていない。
ゲームしに大学に来るな。家でやってくれと言いたい。
そもそもゲームしに大学に来ているような奴が、いざ就活であたふたしてても今までにつけるべきアビリティが揃っているはずがない。
中には理系なのに、正弦定理、余弦定理どころか正弦余弦正接の基本的な事項を知らない奴や、微積分の基本的な事も知らない奴もいる。
もちろん、大学内でやった内容なんて0.1mgほども定着してはいないだろう。
まあ、落ちるだろうな。
そんなことは当然だと思うが、大学生目線だと、「なんでまた落ちたんだよ!」になるらしい。
あと、別件だが、講義で教授が他の大学を指して、「こんなことを講義でやっているwww」と見下していた。
彼には自分の大学もよく見た方が良いと言いたい。

2.パソコンが”致命的に”使えない。
別にCのプログラミングでコンテスト優勝しましたとか、C++とJavaとPythonと他にも5個の言語が自在に操れますよとか、そんなレベルを求めているわけではない。
もちろん、HTMLだってコーディングできた方が良いし、Cだってまだまだ基礎としてはできた方が良いに決まっている。
ただ、一つも知らない状態で研究室に来るな。
一つくらいプログラミング言語を使える状態で来い。
分からなきゃ調べろ。それこそggrksだ。
でも、それすらも出来ない奴がいる。
まあ、まだプログラミングくらいなら救いようがあるのかも知れない。
そもそもパソコンなんてウェブサーフィンするときしか使わないし、
「Excelでグラフを作れないどころかPower Pointすらもロクに使えない、Wordなんてもってのほかな奴」
がそもそも大学出た後に就職できるだろうか?
まあ、実際にLotus 1-2-3とかOpen Officeとかを使ってて、MS社製品は全く使っていない人もいるかもしれないので、一概にそうとは言えないかも知れないけれども。
少なくとも自分は、そんな奴を取りたいと思わないし、多分、周りもそうだろう。

3.言語能力に難あり。
普段、非常に低俗でつまらない話でギャーギャーうるさい割には、プレゼンとかで言語能力が皆無という事が分かってしまう。
まあ、土台となる能力が付いていないのも原因の一つではあるが、漢字が読めていないのは致命的ではないだろうか?
また、そういう奴らはもちろんのこと、英語もできない
アクセントはぐちゃぐちゃだし、翻訳サイトに突っ込んだそのままの英語を何の恥ずかしさも無くそのまま使う。
どう考えてもおかしいと一瞬で気付くような中1レベルの英語を、だ。
まあ、研究の熱意がさらさら無い者からすれば、そんなことはどうでもいいのだろう。
ついでに自分も、そんな奴はどうでもいいし、人事部にもそういう奴はどうでもいいと言って欲しいと思う。

4.プライド”だけ”はやけに高い。
1、2、3で説明したような致命的な奴が、
「月給が20万円を下回るようなところは就職したくないんですよ~(笑)」
だとか、
「ブラック企業に就職する奴とかwww」
だとか。
・・・・・ギャグですよね?

以上。
なかなか長文を書いてしまったが、こんな奴らが就活で受かるわけが無いし、こんな大学を褒め称える教授やOB、OGも考えものだと思う。
まあ、1大学生の本音だ。
読むに値しないと判断する人もいるだろうし、実際、お目汚しにしかなっていないかもしれない。
もしそうなら、すみません・・・

拍手

コメント













カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

AD

Azkishはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。